韓国からおでんだしの素が送られてきたので、今夜は韓国のおでんを初めて作ってみました。
![おでんだしの素](https://nicoandmi.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4265-150x150.jpg)
粉タイプのおでんだしの素です。
深い鍋にたっぷり水を入れて、おでんだしの素を味を確かめながら適当に入れてみました。
日本のおでんだしと違って、胡椒がきいているみたいです。
日本のおでんのように、大根を輪切りにして鍋に投入(^-^)
そしておでんの具
![韓国のおでん](https://nicoandmi.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4264-150x150.jpg)
鶴橋で買いました。冷凍されて売っていました。
![](https://nicoandmi.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4266-150x150.jpg)
半分に切ります。
![韓国のおでん](https://nicoandmi.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4267-150x150.jpg)
竹串に刺します。
これで見た目が韓国風になりましたね(^-^)
そして、油切りして鍋に投入(^-^)
![おでん](https://nicoandmi.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4268-150x150.jpg)
味見をしながら、コチュジャンを少し入れてみました。
![](https://nicoandmi.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4271-150x150.jpg)
もっと具を入れたら良いのでしょうが、大根しかなかったので(笑)
少しピリ辛して美味しいです!
次作るときは、卵やトッポッキなんかも入れたいと思います。
질 먹겠습니다 (^-^) いただきます(^-^)